for STREETFIGHTERS
www.BugBro.com
Bug eyes Brothers
日本で1番最初のストリートファイター系カスタムパーツの通販サイト
バグブロドットコム
 
Home > その他のコンテンツ > 私のファイター > マイ・Z・モノファイター > 2016年3月25日

★クラッシュプロテクター装着★



この日は注文していたパーツが色々届いたのですが、
すでにZ250SLをご購入された方で、
欲しいという方も多いだろうと思い、
バグブロドットコムで販売するつもりでしたオリジナルのクラッシュプロテクターをとっとと販売しようと、
まずはデモがてらに愛車のマイ・Z・モノファイターにクラッシュプロテクターを装着してみる事にいたしました。




Ninja250SL用のクラッシュプロテクターは、
カウルを避ける為にフレームのパイプ部分に装着するタイプが多いようですが、
なんかいかにも転倒時には俗にいう“フレームクラッシャー”になりそうなイキフン(雰囲気)だったので、
バグブロドットコムで販売するクラッシュプロテクターは、
カウルへの干渉を考慮する必要が無いZ250SLの特性を生かすべく、
↑のエンジンマウント部分に装着するタイプといたしました。




↑がバグブロドットコムで販売するクラッシュプロテクターのキットです。



錆に強いステンレス製のボルトとナットは17mmの六角で、
ナットは緩み止めの有るロックナットです。




プロテクターは100mmとかなり長いものを採用し、
材質は硬度が高く“フレームクラッシャー”になりやすいジュラコンでは無く、
適度な硬度と摩擦係数を持つPP材です。




ちなみに、
↑は以前にマイ・ニンジャ・ファイター・ZX-6RR(04)で使用していて転倒した時のプロテクターの状態です。




↑はマイ・ベイビー・ブレード(CBR400RR)で転倒した時のプロテクターの状態です。

こんな感じで、
こちらのプロテクターには毎度助けられているので、
個人的に超愛用している為、
この度Z250SL用も販売させて頂く事といたしました。




早速ノーマルのエンジン取り付けボルトを取り外してみました。




すると、
新車で購入しまだ走行もせずに室内保管していたものの、
シャフト部分には御覧のかなり大粒の水滴がすでに付着していました。

ちなみに、
私は以前に解体屋的な仕事をしている時、
中古車をバラしますと、
中にはこうしたボルトが腐食により完全にフレーム側に固着して、
CRCなどを一晩浸透させ、
その後ハンマーでガンガンに叩かないと外れないなんて車両が時々あったのですが、
アクスルシャフトとかは親切なタイヤショップさんが錆止めにグリスを塗っておいてくれるケースが多いものの、
エンジンとかスイングアームピポットのシャフトとかは、
ガンガンに腐食しちゃう事が多い為、
ボルトは特にこれだけ長いものですとかなり高価になってしまうものの、
バグブロドットコムで販売するクラッシュプロテクターのボルト&ナットは、
あえてステンレス製を採用してみました。




という訳で早速ちゃちゃっと装着してみました。

ちなみに、
プロテクターの穴の内径はφ24.4なので、
あまり大きな外径の工具は入らないのと、
左右共に六角部分は17mmなので、
取り付けの際は12.7sq.の17mmのボックスとエクステンションバーを2個ずつご用意するのがお勧めです。

また、
ノーマルでは左側からボルトを挿入して、
右側にナットがくる感じですが、
それですとサイドスタンドで停めている時に右側に水が溜まったりした時に、
ネジ部やナットが水に浸かる感じになるので、
私は車体の左側にナットがくる取り付け方としてみました。




前から見た左右の出っ張り具合の様子です。




でもって、
次には前後のアクスルシャフトの割ピンを、
再生が効く↑のステンレスベーターピン(Rピン)に交換してみました。

ちなみに、
前後でアクスルシャフトの径が違うので、
2種類のベーターピンを購入する必要が有りプチメンドーです(笑)。




↑は、
フロントのノーマルのアクスルシャフト&ナットで、
ザ・市販車という感じにて、
アンクール(ダサい)な割ピンにて緩み止めが施されています。




でもって、
これをφ12用のベーターピンに交換いたしました。




斜め前から見ますとこんな感じです。




それから、
レーサーライクに紛失防止の為のワイヤーロックをかましました。

ちなみに、
モノホンのレーサーを所有している方々は、
ピンク色の燃料ホースでワイヤーを隠すのがデフォルトですが、
私はハードコアテイストで攻めているので(笑)、
あえて地味なルックスの黒い燃料ホースでワイヤーを隠してみました(笑)。




↑は、
リアのアクスルシャフト&ナットです。




でもって、
こちらはφ16用のベーターピンに交換いたしました。




でもって、
こちらにもレーサーライクなワイヤーによる紛失防止の処置を施しました。

あと、
スイングアームにはアクセントに「www.BugBro.com」のステッカーも貼ってみました。




ちなみに、
ステンレスベーターピンは、
φ12用もφ16用も10個入りで、
残りは特に必要無い為、
Z250SL用クラッシュプロテクターをご購入される方の中で、
先着9名の方に無料でプレゼントする事にいたしましたので、
Z250SLを所有している方は、
是非、
前向きにクラッシュプロテクターのご購入をご検討して頂きたく宜しくお願い致します!(^^)v


Z250SL用クラッシュプロテクター


2016年3月28日 バックステップ取り付け


Copyright(C)ABM JAPAN All rights reserved ページのトップへ