![]() |
for STREETFIGHTERS![]() Bug eyes Brothers 日本で1番最初のストリートファイター系カスタムパーツの通販サイト バグブロドットコム |
![]() |
| Home > Diary |
| 『STREETFIGHTERS』10年6月号到着 |
| 2010年5月6日 18:36 |

| 英『STREETFIGHTERS』誌の6月号が届きました。表紙は新しいZ1000のカスタム車です。 |

| フロントマスクが、アイアンマンを彷彿させるK2GIXXERのファイター。 |

| タンクにつけてるオリジナルのカバーにメーターも埋め込まれてます。 |

| リヤエンドはK7ベースです。 |

| 新しい顔が紹介されてます。(笑) |

| 読者投稿を見てると、プライベートではやっぱとりあえずバグアイを付けてるパターンが多いです。 バグアイヘッドライト |


| GSF600に04のCBR600RRのサイレンサーつけたファイター。イギリスはテールをカチ上げないので、これ位なら許せると思う人は常識的な日本人ライクで、イマイチインパクトが感じられないと思う人は、ジャーマン・ストリートファイターに洗脳され始めてます。(笑) |


| いかついオッサンが乗る油冷GIXXER。やっぱテールがフツーの高さだとなんかインパクトが感じられません。(笑) |


| 一応、MGM-BIKESのフロントマスクですが、ベルのメットとかかぶっちゃう辺りがイギリスっぽいです。(笑) |


| GSX1400をモノショックにしたファイター。シートはSpeed Tripleで、フロントフォークもSpeed Tripleみたいです。 あと、ヘッドライトはモンスター696用みたいです。 |


| 2010年式の新しいZ1000がもうカスタムされて出てきました。 |


| 先月号でもちょっと紹介した、バグアイのスクリーンからジョーズが飛び出しちゃってるやつは、MVアグスタにわざわざ油冷のエンジン載せちゃってるファイターでした。どんだけ油冷が好きなんだよ、みたいな!(笑) |

| ジョーズはリヤフェンダーにも。(笑) |

| K4GIXXERのファイターで、こちらはコテコテのジャーマン・ストリートファイターライクです。 |

| ハンドルのデザインがオリジナルっぽいです。 |

| ストリートファイターのカルチャーでは、三つ又とフォークのアウターのチリを合わせるカバーをつけるのが定番ですが、そのカバーの製作の紹介ページがありました。 |

| こちらはカスタムパーツを製作している工場の紹介みたいです。 |

| 2009年のファイターフェスタの紹介。 |

| ドラッグマシンなのですが、YZF-R1とかのSSにバグアイとノーマルメーターを付ける際の参考になりそうな写真です。 |

| あちらでは根強い人気の6発のCBXのファイター。 |

| タンクとシートカウルは一体成型です。 |

| V型なんか出すよりも、ストレート6のエンジン載っけたバイクを出した方が、あちらのファイター系の人達は喜ぶと思います。(笑) ★英『STREETFIGHTERS』誌は、渋谷のパルコの地下にある書店の洋書コーナーで2,100円(税込)前後で販売されています。 また、イギリスのサイトでは、年間購読も申し込めますが、私もこの年間購読にて毎月定期購読しています。 |
![]() |
for STREETFIGHTERS![]() Bug eyes Brothers 日本で1番最初のストリートファイター系カスタムパーツの通販サイト バグブロドットコム |
![]() |
| Copyright(C)ABM JAPAN All rights reserved | ページのトップへ
|