for Super Naked Bikes

Bug eyes Brothers
スーパーネイキッド系バイク用カスタムパーツの通販サイト
バグブロドットコム
Home > その他のコンテンツ > 私のファイター > マイ・Z・ミドファイター・Z400 > 2021年11月18日

タイヤ&シート交換&ファイナル変更他



前回の走行で、
リアタイヤの右側がお亡くなり気味に感じた為、
新品のタイヤを発注し、
それがこの日に届く予定でしたが、
届くまでの間も色々と愛車をイジる事に致しました。




車載カメラのハンドル部分の取り付けには、
パイプにクランプするタイプのやつを使ってましたが、
ストリートを走る際に外したり、
また取り付けたりする時に時間がかかるので、
ミラーホルダーと、
ミラーホルダー用のラムマウントを購入し、
↑みたいな取り付け方にしてみました。




また、
ジクーのスタンダードのパッドは、
ガツン感が無い事から、
以前使っておりました、
メタリカ製の『Spec 003』に戻す事に致しました。

ちなみに、
↑は外したジクーのスタンダードで、
左側はパッドの上側と下側共に厚さは7.4mmで、
右側はパッドの上側が7.4mm、
下側が7.2mmと、
コンマ2ミリ斜めに減ってましたが、
毎度の症状という感じです。




キャリパーを掃除しつつ、
メタリカ製のパッドに交換した所です。

ちなみに、
この後でホイールを外すので、
キャリパーボルトは1本だけを浅く取り付けています。




という訳で、
ちゃちゃっとフロントホイールを外した所です。




それから、
リアのスプロケットを45Tに交換した際、
チェーンの長さが足りなくなった事から、
チェーンを1コマ延長しておりましたが、
本当は43Tに交換した時点で長さを戻す必要が有ったものの、
再び45Tにする可能性が有ったり、
単にめんどくさかった(笑)という理由にて、
チェーンはそのままにしておりましたが、
スプロケットは更に41Tに交換とロングにしていくつもりだったので、
「全くメンドクセーなー」
と思いながらも(笑)、
ホイールベースが長いのも何なので、
タイヤがくるまでの間にチェーンの長さを詰める事に致しました。




切断はインパクトを使うので、
やり出せばあっちゅう間です。




でもってカシメジョイントでジョイントして終わりですが、
カシめたピンの外径は、
EKチェーンさんの推奨通りφ5.6となり、
相変わらず特殊工具の優秀さを感じました。(^^)

EKチェーンさんのチェーン用のカシメジョイントのカシメ寸法の紹介ページ




でもって、
ストレートエンドでだいぶ高回転まで回っているので、
リアのスプロケットは、
左側の43Tから右側の新品の41Tに交換し、
ファイナルをロングにする事に致しました。




実は41Tのスプロケットは手持ちがあったのですが、
バイクを購入した後にすぐに取り付け、
かなり長い距離を使っていて、
刃先が減っていたので、
消耗品とばかり、
左側のこのスプロケットは燃えないゴミの日に捨てちゃって(笑)、
右側の新品を取り付ける事に致しました。




そして、
新品の41Tのスプロケットを取り付けた時、
新品のタイヤが届きました。

ちなみに、
タイヤは毎度のディアブロスーパーコルサV3の、
フロント110リア150のSC1(ソフト)です。




その後、
毎度タイヤ交換でお世話になっている業者さんにてちゃちゃっと交換して頂き、
バイクにホイールも取り付けました。




ホイールを取り付けた後は、
フロントのブレーキオイルも交換しときました。




2021年11月19日



リアのディスクローターを復活させたものの、
スピードメーターは反応しなかったので、
考えられる事として、
ABSユニットを外している事が考えられた為、
翌日のこの日は、
外したABSユニットを元に戻す事にしてみました。




「全くメンドクセーなー」と、
掘った穴埋めるライクにて、
外したABSユニットを取り付けた所です。

そしてその後にテストしてみますと、
無事にスピードメーターは動くようになりました。(^^)




それから、
ステップを1番高い位置より12.5mm下げた場所にセット致しますと、
走ってる時につま先が地面に擦って不快なのですが、
1番高い場所にステップを取り付けますと、
足が窮屈で、
窮屈な事から踏み替えがうまくいかずつま先を擦ったりして、
大袈裟な表現を使わさせて頂ければ、
ステップを下げても地獄、
上げても地獄という調子で、
解決策としては、
ステップ位置を低くしリアの車高を上げるという方法が有りますが、
現時点でもかなり回頭性が良く、
これ以上キャスターを立てますとバランスが崩れるので、
それはイヤだという感じなので、
もう1つの解決策として、
アンコ抜きにより下げていたシート高を上げるという方法を試すべく、
新品のシートを注文していたのですが、
この日はそれが届いた為、
早速交換した所、
純正のシートはシート高が高いとは言っても、
角の部分が斜めにカットされていて、
ハングオンフォームを取った際の外足の曲がりが自然な感じになり、
こっちの方が良さげな感触でした。

もちろん、
シート高が高くなりますと、
ピッチングでは不利なのと、
地面から遠くなって恐怖感は増しますので、
次回走ってみてチェックしたい感じです。




シートが純正になって、
またがってハングオンフォームを取ってみますと、
左側にハングオフした場合、
右側の外足のかかとがマフラーステーに当たって、
それが原因で外足が窮屈だったので、
ステップ位置を12.5mm前に移動してみました。




ステップ位置を12.5mm前に移動しますと、
シート高が高くなって足の曲がりが緩くなった為か、
チェンジペダルの高さは高い位置が良い感じとなり、
シフトロッドの調整幅が限界になってしまった為、
以前購入した、
短いシフトロッドに交換致しました。




その後、
細かな微調整と言った調子にて、
パッドはガツン感があるメタリカ製に致しましたが、
更に軽い力でブレーキを利かせるべく、
マスターを内側に寄せて、
レバーの外側を握る調子にしてみました。




あと、
低い位置にセットした車載カメラの画角に収めようと、
水温計の位置も下げて取り付けてみました。




という訳で、
前の週の土曜日に走ってから、
11月20日(土)の走行に間に合わせようと、
1週間の間にかなりバタバタと準備を進めましたが、
本当にギリギリセーフにてバイクが仕上がったので、
11月20日(土)もなんとか頑張って走りに行きたい所存です。

ちなみに、
ここの所朝は寒いので、
出発はゆっくり目で、
走行は午後からかまそうと思いますので、
当日ご一緒される方はシクヨロです。(^^)v


2021年11月20日 M.S.L.HOBBYで45回目の走行


Copyright(C)ABM JAPAN All rights reserved ページのトップへ