![]() |
for STREETFIGHTERS![]() Bug eyes Brothers 日本で1番最初のストリートファイター系カスタムパーツの通販サイト バグブロドットコム |
![]() |
| Home > Diary > 2010年2月3日 20:42 |
| 『FIGHTERS』10年1月号入荷 |
| 2010年2月3日 20:42 |

| 楽しみにしていた、ターボ+2WDのYZF-R6が掲載されている『FIGHTERS』の2010年1月号が入荷しました! |

| 『カミカゼ』のGパンが最近広告に力を入れてます。(笑) |

| コテコテのファイターではありませんが、よくありがちなノリで、あちらの人が空冷Zをカスタムした例。 メーターとかライトとかシートの辺りが、いわゆる日本の硬派なスタイルを好む人達が好まない(笑)ような造形で、センスがジャーマンなイキフン(雰囲気)です。 |

| こちらも珍しいXJR1300ベースのファイター。 |


| メーターはモトガジェット製をタンクに埋め込んでます。 |

| すでに英『STREETFIGHTERS』誌でその全貌を拝んでましたが、『FIGHTERS』誌にも登場しました。 |

| イタ車ベースのファイターってホント少ないのですが、珍しくイタ車(ドゥカティ996S)ベースのファイターが出てきました。 |


| タンクの造形がゴイスーです。(笑) 996買ってこれやる勇気ある人、日本人じゃいないっしょ?(笑) |

| 「よくやるよ」という調子です。(笑) |

| ドイツなので当然ケツも跳ね上がってます。 おいおいそこの人、神奈川仕様とか言っちゃいけませんぜ。(爆) ガキのCBR250RRとはコストのかけ方が違うので。(核爆) |


| B型のZX-9Rベースのファイターです。 ホイールは多分加工してて、サイズは8.5×18(笑)、タイヤサイズは240/40VR18です。(笑) |


| 出ました! 09年のファイターラマの模様です! |

| あちらではメジャーな感じのスポンドンのファイターです。 |



| 09年に紹介されたファイターの一覧もあって、これまで『FIGHTERS』誌買ってなかった人にも便利な感じです。 |

| STREES MACHINES社製のカウル類を使ったバンディット600です。 STREES MACHINES |

| シートレールの造形など、製作の過程も役に立ちます。 |

| またまた細かい写真が笑えるハチャメチャイベントの様子です。(笑) |

| CBR900RRのファイターです。メットはもちろんXXRがベースです。 シートカウルの後ろの部分にあわせた感じで、タンクの上面も波立たせているとか、造形の作り込みに手がかかってます。 BANDIT XXR |

| バーハンドル化用トップブリッジはABM製です。 ABM製CBR900RR(92-97)バーハンドル化用トップブリッジ |

| この意味のない無駄な作りのスタビライザーがクラクラきます。(爆) 日本人はゼッテーこういう発想がないのがいい感じです。(笑) |

| ハチャメチャなショーモデルも紹介してました。 |

| エクストリームのショーの様子みたいですが、ボディペイントの女性とか、ペイントじゃなくマジの全身タトゥーとか、色々脱いじゃってます。(笑) あと、右上はラムシュタインのライブのパクリですね。(笑) と、周りのコマケー写真に目がいきがちですが、真ん中のタイヤ燃やしてバーンナウトしてるVTR1000Fも、世紀末っぽい造形が参考になります。(笑) |

| これまで、B-Kingのカスタム車は、ターボとかスーパーチャージャーとかを付けちゃったりとか、そういうのが多くて、ファイターっぽいのがイマイチありませんでしたが、やっとファイターっぽい造形のB-Kingが出てきました! ちなみに、最近は円高のおかけでB-Kingの新車価格が以前の160万円くらいから、一気に下がって100万円くらいになった事も手伝って、割と購入候補に上がりがちになってきているので、B-Kingベースでファイターっぽいバイク作りたい人に強烈に参考になりそうです。 |

| 排気量がデカいと音がイイから、B-Kingなかなかあなどれねーんだよな〜。(笑) あと、ステップキットはABM製でした。 ABM製B-King用レーシングステップキット |

| またまたハチャメチャイベントですが、「ボディーペイントだと許されるの???」みたいな調子で、ポコチン出しちゃったりしてます。(爆) あと、コマケー写真で、フォークカバーが四角いやつが面白いです。(写真中央付近) あと、左下の黄緑色の「F」の文字のやつが、「F」の形をしたリザーブタンクで笑えます。 |

| こないだの英『STREETFIGHTERS』誌で紹介されてた強烈にカスタムされたVTR1000Fベースのファイターの撮影風景のようで、『FIGHTERS』誌にもその内ゼッテー出てくるでしょう。 |

| こちらはドラッグレースのレポートのようです。 ちなみに、左下のドラッグマシンがエンジンがライダーよりも後ろに位置してるのでよく見たら、外装はビクスク使っちゃてるドラッグマシンでした。(笑) |

| 普段はファイター系のイベントしか紹介しないのに、何でドラッグのイベント紹介したかと言うと、↑の「刀」のタトゥーが面白かったから。(笑) 日本の熱狂的なカタナ乗りの人達も、ここまではやらないと思いました。(笑) という訳で、最後話が脱線気味になりましたが、ジャーマンストリートファイターのカルチャーを感じとってもらう意味でも、是非、独『FIGHTERS』誌を買ってみてください! |
![]() |
for STREETFIGHTERS![]() Bug eyes Brothers 日本で1番最初のストリートファイター系カスタムパーツの通販サイト バグブロドットコム |
![]() |
| Copyright(C)ABM JAPAN All rights reserved | ページのトップへ
|